TL;DR (ELI5)
スマートフォンのの半分ぐらいの小ささで、何千何万本のむかしのゲームを動かせるMiyoo Mini。最初に入っているのとは違うOSをつかうと、よりべんりに使えます。有名どころはOnion OSとMiniUI。両方試してみて、MiniUIがめちゃくちゃ好みですが、いまのところはOnion OSがいいかなとおもいました。
ネット上にドキュメントや解説記事はたくさんありますが、けっこう「そもそも」で悩むことが多かったです。基本的なところで困ったことについても、対応法を書いておきます。
photo from https://newgadget3mai.com/archives/miyoo-mini.html
環境
ここで書いていることは、下記のバージョンで実施しました。
- Miyoo Mini v2
- macOS Monterey 12.3.1
- MacBook Pro (14-inch, 2021)
かなり基本的なこと
ファームウェアとOS
ハードウェア | ファームウェア | OS | |
---|---|---|---|
どこに | Miyoo Mini本体内 | SDカード | |
名称 | Miyoo Mini | MIYOO283_FW.IMG | Stock OS MiniUI Onion OSなど |
ファームウェアは公式に提供されており、Miyoo Mini本体内に保存されています。OSは、公式に提供されているStock OS
以外にも、MiniUI
やOnionOS
など、ほかのものを選べます。OSは、SDカードにインストールします。
カスタムファームウェア(CFW)というのもあるみたいですが、TriForceX/MiyooCFWの説明のとおりだとおもってよさそうです。
ファームウェアはオープンソースではなく、アップデートはメーカーから直接提供されます。フロントエンド、テーマ、エミュー、アプリなどの他のものは、コミュニティによって変更できます。
参考サイト:TriForceX/MiyooCFW
SDカード
デフォルトのものではなく、新たに買うことが(どこにいっても必ず)推奨されます。個人的な体験としては、KIOXIA EXCERIA 64GB
を最初につかってちょっとイマイチで、つぎにつかったSamsung EVO plus 128GB
がとてもいい感じでした。
参考サイト:MIYOO MINI V2 GUIDE
macOSでFAT32フォーマットのしかた
ディスクユーティリティ.app
の消去で、MS-DOS(FAT)
を選びます。
参考サイト:microSDカードをFAT32で初期化(フォーマット)する方法【Mac使用】
起動と終了
だいたいは、
- OFF状態で電源ボタン長押し→起動
- ON状態で電源ボタンを短押し→スリープ
- ON状態で電源ボタン長押し→終了
ハングアップしたときどうするか
本体が反応しなくなったときに、ハードウェアリセットという選択肢がありません。バッテリを抜くしかないわけですが、とても怖いです。せめて下記画像を見ながらどうぞ……。
本体起動中にSDカードを抜いたらどうなるか
ちゃんと解析できていませんが、抜いた瞬間は動いています。SDカードにアクセスが発生したときに、ハングアップするように見えます。SDカードを入れ直しても、復活しませんでした。
MiniUIのインストール手順とハマりどころ
通常の手順
- ファームウェアのアップデートは不要
- 最新リリースをダウンロードして、フォーマットしたてのSDカードに指定ファイルをコピーして、Miyoo Miniを起動(以上)
参考サイト:shauninman/MiniUI
ハマりどころ
MDとSNESとPSXだけ動かしていればOK!という使いかたなら全く問題ありません。個人的にはとても好きなOSで、これを使いたいです。が、MAMEが動かない……。
そもそも
- Miyoo Miniのハードウェアスペックを考慮し、MAME2003+を使うのが一般的なようです
- MiniUIはMAMEをサポートしていません
- MiniUIのExtra/Extra-ExtrasにもMAMEは入っていません
- MiniUIのGitHubのイシューでは、Extra-ExtrasのFBAを差し替えたら動くハズだと言ってます
いちおう試したこと
- じぶんでpakをつくる ← shauninman/MiniUI - Adding Paks ご参照
- Onion OS v3.9.2に入っている、2つの
mame2003_plus_libretro.so
をつかってみた - Onion OS v3.12.3に入っている、1つの
mame2003_plus_libretro.so
をつかってみた mame2003_libretro.so
をつかってみた
結果概要は下記のとおりです
- Onion OS v3.9.2の
mame2003_plus_libretro.so
→ 動くが、矢印キーが反応しない。画面の大きさもヘン - Onion OS v3.12.3の
mame2003_plus_libretro.so
→ 動かない。ログを見ると、コアダンプしているのでちょっとすぐにはなんとかできそうではない mame2003_libretro.so
→ 動くが、極めて遅くて実用的ではない
MMA_Released app-mmaAlloc offset : 004C7000 length : 00258000 Segmentation fault (core dumped)
Onion OSのインストール手順とハマりどころ
通常の手順
- ファームウェアアップデートは必要。ドキュメントもついていますしいい解説サイトがいくつもあります
- 最新リリースをダウンロードして、フォーマットしたてのSDカードに指定ファイルをコピーして、Miyoo Miniを起動
- 初回インストールにちょっと時間かかります(計っていないけれど5分ぐらい?)
具体的な解説は、いい記事がたくさんあります。
参考サイト:
- 公式サイト:OnionUI/Onion - README.md
- Redditのr/MiyooMiniからもリンクされている:MIYOO MINI V2 GUIDE
- 日本語ならここ:【Miyoo Mini】アップデート&カスタムパッケージ導入方法
ハマりどころとその対応
初回起動(コアインストール)に時間がかかる
うまくいくときは5分ぐらいのイメージ。30分待っても進まなかったこともあり、謎。SDカードの問題か、他の問題か、追求しきれず。
大量に生成される._*
ファイルの削除
macOSで作業していると、._*
ファイルが大量に生成され、けっこうジャマです。対応法として、アプリを使えだとか、ワンライナーがどうとか紹介がありますが、結論は下記。macOSに最初から入っているみたい。これは便利だ!
$ dot_clean /Volumes/<your SD card name>
参考サイト:r/MiyooMini - How I removed all ._files from my SD Card (macOS) (←違うやり方もいろいろ書いてありますが)
.savファイルを.srmに変換したい
RetroarchやOpenEmuのセーブファイルは.sav
ですが、Onion OSで使うのは.srm
です。「拡張子だけ、savをsrmに変えればいい」と書いてあるのですが、うまくいかない……とおもったら、セーブステートを削除しないといけないことが判明しました(公式のドキュメントに書いてあるやんか!)。
ということが前提で、Onion OS上であるソフトを起動する→以前起動したことがあれば、最終状態に復帰(セーブステートを利用)→過去の状態に戻る→自動保存でセーブデータに書き込まれる。ので、せっかく移行したセーブデータ(savをsrmに書き換えたもの)は起動してすぐに上書きされてしまうという罠でした。
参考サイト:OnionUI/Onion - 3. Frequently Asked Questions (FAQ)
リソース(参考サイト)
- TriForceX/MiyooCFW
- MIYOO MINI V2 GUIDE
- r/MiyooMini flair_name:"Setup Guides"
- r/MiyooMini - How To Remove V2 Battery - I've seen some get nervous about doing this for the first time and are unfamiliar with the connector. I've also seen a couple of people damage the socket. Maybe this helps.
- shauninman/MiniUI
- microSDカードをFAT32で初期化(フォーマット)する方法【Mac使用】
- shauninman/MiniUI - Adding Paks
- OnionUI/Onion - README.md
- 【Miyoo Mini】アップデート&カスタムパッケージ導入方法
- r/MiyooMini - How I removed all ._files from my SD Card (macOS)
- OnionUI/Onion - 3. Frequently Asked Questions (FAQ)
おわりに
MiniUIでMAMEがスムーズに動けば、MiniUIを使いたい気持ちがいっぱいなんですが。とはいえ、Onion OSもなかなかよくって、嫌いではないです。