虎(牛)龍未酉2.1

記録帳|+n年後のジブンが思い出せますように……

作業ログ|macOS + USキーボード + Parallelsで + WindowsのIME(日本語入力)切替


はじめに

どうしたって、USキーボードがつかいたいのです。機能の面でも、見た目の面でも、USキーボードだろうとおもうのです。

そうなると、IME(日本語入力)切替については工夫が必要で、これまでも設定メモをなんどとなく書いてきました(すぐ忘れるので)。

macOSでは、Karabiner-Elementsがつかえなかった暗黒時代が去り、なにの問題もなくIME切替ができます。

問題は、Parallels + windows 10/11なのです。

まずは「できないこと」

  • Windows 10/11のあたらしいIMEでは、IMEのオン・オフを、任意のキーに設定することはできません
  • Karabiner-Elementsで、キーコードの「出力」に変換・無変換キーを指定することはできません

これが制約条件になります。

選択肢

Karabiner-Elements Parallels WindowsIME
変換/無変換 - MS IME 不可
shift ctrl F9/11 - MS IME 不可
ctrl/shift space - MS IME 案1
shift ctrl F9/11 - 旧バージョンに戻す 案2
shift ctrl F9/11 - Google IME 案3
英数/かな 変換/無変換 MS IME ??

表のうえから2つは

Karabiner-Elements(以下KE)、あるいはマイクロソフトIME(以下MS IME)の制約によって、選べません。

表の最後にあげた方法

KEからはjapanese_eisuu / kanaを送っておいて、Parallelsもしくはwindowsのキーリマップツールで変換/無変換キーにマップするという方法が考えられますが、できるかどうか追求しきれませんでした。

いちおう、キーコードをひろうと、
KE :japanese_eisu → スキャンコード:0x7B、仮想キーコード定数:VK_OEM_PA1
KE :japanese_kana → スキャンコード:0x70、仮想キーコード定数:(null)

となっているので、スキャンコードをトラップして、変換/無変換キーにマップすることはできそうです。でもあまりツールをはさみたくないので、これは追求するのをやめました。

案1〜3

案1は、MS IMEの標準的な設定を使えるというメリットはあるものの、ctrl spaceなどのキーコンビネーションをマップするのはすごく気持ちが悪いので、やめました。

案2は、MS IMEを旧バージョンに戻す方法です。前回はこの方法をつかったんですが、けっきょくMS IMEを使えないという結論にいたってGoogle IMEをインストールしました。

案3の、Google IMEをインストールするのはやめたかったんですが、まあ、冷静に考えるとこれがベストかなと。

おわりに

検討プロセスは長かったんですが、けっきょく「KEからshift ctrl F9/11を送り、Google IMEをインストールして、切替設定をおこなう」というごく当たり前の結論に収束しました。

ま、当たり前の結論が、いいんでしょうね。

Google IMEもぜんぜん更新されていないので、そろそろ卒業したくはあるんですけれども。

環境

過去記事リンク

masatler.hatenablog.com

masatler.hatenablog.com

masatler.hatenablog.com

masatler.hatenablog.com

masatler.hatenablog.com

masatler.hatenablog.com

masatler.hatenablog.com

masatler.hatenablog.com

masatler.hatenablog.com

masatler.hatenablog.com