虎(牛)龍未酉2.1

記録帳|+n年後のジブンが思い出せますように……

macOS 10.13.6 on Parallels Desktop - for Anaconda (Python)

Pythonを使いたくて。

『みんなのPython』でAnacondaを推奨している。

じぶんのmacOS環境を汚したくないなあと思い

Parallels上にmacOSの仮想環境をつくることに。

 

下記のサイトを参考にした。

参考にするまでもなく、

今使っているmacOSのバージョンで良ければ

極めて簡単につくれることがわかった。

無料システムで、回復パーティションを利用、を

選ぶだけ。

 

f:id:masatora_bd5:20180819071511p:plain

 

 

applech2.com

 

Parallels上のmacOS10.13.6にAnacondaインストール。

VS codeはインストールせず。Jupiter Notebookが使いたいだけだし。

 

Jupiter Notebookでちまちまとコードを打ってみる。

もともとの(Parallelsではない)macOSにもPythonが入っていて、

このIDLEだけでもまあまあ使える。

 

ParallelsではないmacOS側に

sudo pip3 install openpyxl

でopenpyxlモジュールをインストール。

IDLEから無事に使えるようになった。

簡単! 感動!

 

いきなりxlsxじゃなくてxlsmファイルの読み方がわかんなくて

wb = openpyxl.load_workbook('test.xlsm')

ではダメで

wb = openpyxl.load_workbook('test.xlsm', read_only=False, keep_vba=True) 

 としたら良いらしい。ちょっと楽しい。