虎(牛)龍未酉2.1

記録帳|+n年後のジブンが思い出せますように……

(テスト)

あのひとたちはいったい師匠から何を教えてもらっているのか?

こんなスライドを作ったら師匠が難しい顔して、黙っているわけですよ。

 

f:id:masatora_bd5:20141111232023g:plain

 

そんなに悪くない絵やと思いません?

 

クライアントが今までやったことがない「◯◯戦略」を実行していくに

あたり必要と思われる事項を、

実行可能な7つのステップに分解しました。

わかりやすいでしょ。

 

しかも、平行して行っておくべき事項も併記してある。

悪くない絵やと思うんですけど。

 

長い沈黙を破って師匠が口を開いて曰く。

 

「上の7つのステップやねんけどな。横軸は何なん?」

 

いや、横軸っていうか、こういう順番に進めていきますよという

7つのステップなんですけれども。

 

「うんうん、それはわかるねん。時系列に並んでるのはわかるけど、

 どういう7つなん? 7つに意味はあるの? 

 意味があるとしたら、

 6つでも8つでもなくて7つなのは何でなん?

 

まあ、あらたまってそういうふうに聞かれたら、うまいこと答えられへんのですけど。

敢えて言えばですね、まず現状を把握して、それから定量・定性目標を設定して、

何をすべきか対策を決めて、実行する、そういう順番ですかねえ。

そういう順番です。

 

「おんおんおん、それやったらわかるねん。わかるねんわ。

 問題解決のフローにそって進めるっていう意味な?」

 

それそれ、それですわ。

 

「問題解決の4つのステップは何や?」

 

現状把握、ありたい姿の設定、問題=ギャップ分析、対策立案・実行、です。

 

「流儀によっていろいろあるけど、まあそうやわな。今回のクライアントは

 その4ステップでやってはるから、それでいこうや」

 

ほなら、4ステップのフローにして、それぞれの具体的項目を箇条書きに

しようと思いますけど、どうでしょう?

 

「それがええと思うな。最初の質問に戻るけど、横軸は何なん?」

 

問題解決の4ステップです。

 

「そうそう、そういう感じ。言いたいことはな、横軸に意味を持たせてや、

 ってこと。おれ頭悪いから、7つもあったら多すぎて認識できひんわ。

 せめて5つ、できれば3つ。それが難しかったら、せめてパッと見たら

 横軸の意味が認識できるようにしてほしいなぁ」

 

合点承知之助。

 

「それからなぁ、もひとつはなぁ。縦軸は何なん? なんでその2行が

 並んでるの?

 

ぎゃふん。

 

というわけで、こんなスライドになりました。

 

f:id:masatora_bd5:20141111232016g:plain

 

ビフォーアフターで並べると、スッキリわかりやすくなったって

よくわかりますです、師匠。

 

 

f:id:masatora_bd5:20141111232023g:plain    f:id:masatora_bd5:20141111232016g:plain