虎(牛)龍未酉2.1

記録帳|+n年後のジブンが思い出せますように……

MacBook Air 11"⇒13" 移行作業ログ

MacBook Airを11"から13"にアップグレード。

11"(Mid 2011)はチョー愛してたんだけど、

  • ディスクが足りない(主な要因はウィンドウズエミュレータが50GBぐらい食っていること)
  • バッテリが3時間ぐらいしかもたない

ということに大変困っており、心機一転13"にアップグレード。SSDを256GBにした以外は素うどんモデル。だって別に困ってないもん。

 

APPLE MacBook Air 1.3GHz Dual Core i5/13.3

APPLE MacBook Air 1.3GHz Dual Core i5/13.3"/4GB/256GB MD761J/A

 

そんなわけで、移行作業ログ。

 

【13"セットアップ】

  • 起動し、言語選択し、WiFiを選んだりしたあと、データ移行について聞かれる。ここでデータは移行しておくのが吉らしい
  • 11"のほうをターゲットディスクモードで起動(Tを押しながら起動)し、Thunderboltケーブルで13"と11"をつなぐ
  • 「別のディスクから」を選び、あとはゴニョゴニョ(忘れた)

これで終わり。起動したら、11"の環境がそのまま使えて、びっくりした。追加で設定した項目を覚えている限り記録すると

  • Dropboxはなんかもういちど登録させられた。あまり意味がわかんない
  • Office for Macのプロダクトキーは再入力
  • Parallelsのプロダクトキーは再入力
  • Time Machineは、履歴を引き継ぐかどうか尋ねられて、引き継ぐって言ってるのにまたフルバックアップしていた様子(ずっとは見てなかったのでよくわかんない)

なんかほかに思いつかないんですけど。クリーンインストールのほうが快適な気はするが、仕事だし、すぐに使えることが最優先なのでまあ良いかと。

 

参考ページ:

Macを買い替えた時、Thunderboltケーブルでデータ移行する方法。簡単で早すぎてビックリでした。 | タムカイズム

 

 

【11"セットアップ】

愛する11"は妻のところに。工場出荷状態に戻し、ウィンドウズPCからデータだけ移行した。

  • リカバリモードで起動(command+Rを押しながら起動)
  • ディスクユーティリティでMachintosh HDを初期化
  • OS Xの再インストール。OSをアップグレードしているので、わたしのAppleIDを使った
  • わたしのAppleIDのまま、iLifeのみ追加インストール(iPhoto, iMovie, GarageBand
  • 妻のAppleIDでEvernoteインストール

ここまでは相当順調。問題は、ウィンドウズPCからのデータ移行。

  • ウィンドウズPCに移行アシスタントをインストール
  • Windows Updateの自動更新をOFFに
  • MacとPCで移行アシスタントを起動し、移行対象ファイルを選択して移行。ほとんど書類フォルダの内容だけにした。iTunesデータさえ移行せず(大胆だなあ)
  • 時間は約30GBで3時間(寝てたからわからない)。PCがスリープしないように設定しておくこと
  • 問題は、移行データが、別ユーザアカウントで作成されてしまうこと。別ユーザアカウントでログインしなおし、1)共有フォルダに移動 2)元ユーザでログインしなおし、共有フォルダから「コピー」。移動すると、ファイルの権限などがロックされたままになるらしい(うわさばなし)

移行データファイルが見つからなくて焦った以外は極めて順調。

初期状態のOS Xをみるのもいとおかしである。