虎(牛)龍未酉2.1

記録帳|+n年後のジブンが思い出せますように……

【11B161】心を上手に透視する方法(トルステン・ハーフェナー)

心を上手に透視する方法

心を上手に透視する方法


原題は「わたしはあなたの考えを知っている」であって、透視するなんて一言もいってないんだけど。まあそれはともかく。ときおり(10年に1回ぐらい)はこういうのを読んでチェックしておこうっと。

  • P.31 思い込みで減量(部屋の掃除)
  • P.48 困難な状況にいるときに冷静に対応する人を見るのは、誰にとっても気分がよいものだ
  • P.54 「慎重に考えるものは、顔だけでなく身体全体も思慮深い外見になる」(フリードリヒ・ニーチェ
  • P.55 椅子の背もたれの縁の上部だけに意識を集中する。椅子が軽く感じられる ⇒ 高いところあるいは上部30センチ上に意識を集中すると、その物体を軽く感じる
  • P.68 私たちは通常、普段身の回りにあるものを注意して認識していない。正確に見ようと思えばいつでもできる。 ⇒ 腕時計、セブンイレブン、マクドナルド、千円札の裏側、お札の番号、Googleの文字色
  • P.85 興味をひかれる、ほしいもの、感じがいいと思うものをみたら瞳孔が開かれる。瞳孔が大きく写真加工されていると魅力的に見える。
  • P.89 さっと目が合う=「あなたの存在を認識し、尊重します」 しかし時間が長すぎると相手を威嚇することになる
  • P.92 目を見開く=「もっと知りたい」というサイン。目が細くなったら、まだ情報が足りないと思っているということ。
  • P.95 最初から視線コンタクト、眼の奥をしっかりと見る。大事な話題を切り出し、相手の目を見ない。
  • P.96 口は無言で語る。受け取るものが多すぎる、一度に処理できない情報が押し寄せてきたときは、負担を軽くしようと口を開ける。逆にもっと取り入れようとするときも口を開ける。口をより大きく丸く開けるのは、もっと何かを得たいから。
  • P.98 口が開いていると「もっと情報が欲しい」という欲求を表しているとすれば、固く閉じた唇は、正反対のことを意味している。受け入れたくない時に、ぎゅっと唇を閉じる。
  • P.99 唇を噛む、言いたくない言葉が口からこぼれ落ちてしまう前に、唇を閉ざす。これは「私は意識して自分をコントロールし、何も言われないようにする」というサイン。
  • P.99 通常、心からの微笑は、つくり笑いよりも持続時間が長い。つくった微笑みは不意に終わる。本物の笑みは自然と消えていく。つくり笑いは唇だけ、本当の笑みは目もいっしょに笑う。つくった微笑みは半分がやや引きつっている。本当に笑うときは両側の眉が軽く下がる。
  • P.103 ミラーリングを行うと、相手が今、どんなことを思っているのかを知ることができる。相手と同じ動作をすることで、相手の内面で何が起きているのかを感じ取ることができるからだ。
  • P.106 「僕は危ない人じゃないよ!」と非言語コミュニケーションをとるために、首を傾げる。会話をしている相手が急に、傾げていた首をまっすぐに戻したら、それは何かに納得していないか、困惑している表れ。
  • P.107 喉を相手に見せるのは、相手を怖いと思っていないことのデモ。「かかってこいよ、目にモノを見せてやる」 あるいは異性に色目を使って誘いかける行為。少し横を見て。場合によっては強調するために手を当てて。 逆に頭を前に倒しながら下げるなら用心している、不安になっている、防御していることを意味する。女性があごをひいて男性を見つめると、目は大きく、身体は小さく見える。相手を守らなければという本能を刺激する。頭と首の姿勢は二通りに解釈することができ、たいてい正確である。
  • P.110 普通誰かと話すときは、肩の向きを相手と平行にする。突然肩を前方に乗り出したなら、バリアを張りたいことを意味する。何かに納得しておらず距離を取ろうとしている。
  • P.111 腕組みは自分に対するバリア。しかし正反対であることも多い。パーティで二人で話をしているとき、片方が腕組みをしたとする、ほとんどの場合、周囲に会話の邪魔をしないでほしいというサイン。
  • P.115 手を開く、相手に手のひらが見える、これは誠実さのサイン。拳を握る、手のひらが隠れる、これは何かを控えておきたいという意味。
  • P.116 挨拶のとき、相手が左手で肩をトントンと叩く。これは「俺のほうが強いんだぞ」というサイン。手を広げて横から叩くと友好的なサインにかわる。指で何かをとんとん叩く(テーブルやひじかけ)のは、この会話を終わらせたいと思っていることを示している。
  • P.118 誰かが物の位置を変え始めたら、話題になっていることを整理したいというサイン。両手をポケットに突っ込んでいると、その時点では何かに協力したくないか、隠したいという明白なサイン。ポケットから親指だけだしているのは、優位にいることをしめす。手を握っているカップルのうち、優位に立っている方が親指は上。
  • P.120 もともと握手をする習慣は、武器を隠し持っていないことを示すためにあった。挨拶のためにハグをするのも同じ理由。片方が、相手の手を両手で握る握手、あるいは腕や肘を触るというのは、優位を示すサインであり、愛想の良さの証。
  • P.123 足は目ほどにモノを言い。足を揺するのは指でテーブルを叩くのと同じ。足を組む等は、腕の動作と置き換えれば良し。相手がこちらに意識を向けているなら、相手の足の爪先はこちらを向いている。
  • P.137 「この状況は私のコーチで、私は生徒です。コーチ、私に試練を与えてくれてありがとうございます。てっきり、もう私の力を信頼してくれていないのかと思っていました」
  • P.138 テレビをつけたら、二人の人物がテーブルに座っている映像が写ったと想像して。一人はゆったりとリラックスしていて自信がある。もう一人は真っ赤な顔をしてののしっている。どちらのほうが、親近感を持てるだろうか?
  • P.154 「プライミング」。ある言葉の群をあつかっていると、反応に影響がでる。トリビアルパスートのクイズの前に、大学教授とイメージした場合と、フーリガンとイメージした場合とで、正答率が相当変わる。ポップスよりクラシックを流すとワインが3倍売れる。客の手のひらや肩に触れるウェイターはより多くのチップがもらえる。丸い容器に入ったアイスクリームは四角い容器よりも美味しく感じられる。
  • P.172 不安を呼び覚ます。「みなさんに今夜お見せすることは、ひょっとすると皆さんのうちの何人かをとても不安にさせるかもしれません。それでも僕は、お見せしようと思います」「本当に知りたいですか>知ったら多くの人が不安になるんです。あまり人に聞かれたくないので、少し近寄って聞いてもらえますか」
  • P.173 「この話はほかの誰にも言わないと約束して下さい」「いつもはこんなことを話さないのですが」「このことは心のなかにしまっておいてください」
  • P.176 それともの魔術。「通常の点検だけにしますか?それともワイパーも新しいものに交換しておきましょうか?」「給油だけにしますか?それとも洗車もしていかれますか?」「お子さん向けのラジコンだけでいいですか?それともこれにあう電池もお付けしますか?」「ワインをもう少しどう?それとも・・・?」「今日は家にいたい、それとも・・・?」「最後に一個食べたい?それとも・・・?」
  • P.178 交渉のときは理由を伝えて利益を暗示する
  • P.181 二つの指示を組み合わせると、相手は言うことを聞く。箱入り文。「どうぞ前にでてきてください」⇒「立ち上がって、どうぞ前に出てきてください」「二階へ行って、部屋を片付けて」「私の方を見て、何か言って」「議事録を書いて、メールして」「電話をかけて、質問して」「電話を手にとって、私達に電話をかけてください」
  • P.188 好奇心をかきたてる否定の言葉「この続きは読まないほうがいいだろう。ここから先はあなたにとってあまりおもしろくないからだ」⇒「〜をするな、〜したい場合以外は」 「このDVDプレイヤーは買わないでください。画質を一番良いものがほしいと思っている人以外は」「この本を読まないで。本当に優秀な成績を取りたい場合以外は」「テーブルに食器を並べなくていい。ママをすごく喜ばせたいと思っているとき以外は」
  • P.194 成功者の使わない言葉。「本来は」「たぶん」「でも」「本当のことを言うと」「誰か」「いつも」「また」
  • P.202 言語コミュ4ステップ ?相手の話しかた、言葉遣いにあわせて話す ?自分の要望をほんの少し強めに伝える ?正しいアクセントを意識する ?できるだけ口数を少なく、そして必要なことだけを話す
  • マルコム・グラッドウェル「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい
  • ヘルメス・トリスメギストス、ザ・シークレットはヘルメス・トリスメギストスの「キバリオン」の焼き直し。フリーメーソンはトリスメギストスを崇拝していた
  • P.247 自律訓練法
  • P.270 ニールス・ボーアの「高層ビルの高さを算出する方法」 ⇒ これおもしろかった!
  • P.277 ニールス・ボーア「もちろん信じていないさ。……でも何故か役に立つんだ!」

 

 

Ver 車のカーペットの色は?昨日着ていた服の色は?家の表札はどんな字で書かれている?
Vk あなたがわたしの目を通してあなたの姿をみるとしたら、どんなふうに見えるだろうか?あなたの髪を淡い紫色に染めたら、どんなふうに見えるだろう?
Aer Ak どんな曲が一番好きか?あなたの家のドアのうち閉めた時に一番大きな音がするのはどれか?あなたの親しい人が、とても感じのよい声で名前を呼ぶのを想像できるか?ちょうちょの歌をあなたが歌ったらどんなふうに聞こえるだろうか
K 早朝どんな気分か?猫を撫でたら、どんな感じがするだろうか?

?森の中を散歩、美しい鳥を想像 ?屋内駐車場、警報機の音 ?ピザを指で持って食べるところ。油がついてべとべとになったのでナプキンで指を拭く
どれかひとつを選んで、場面に意識を集中して下さい

オーモンド・マッギルの法則
?思い込みを植え付ける ?確信を持って堂々と伝える ?無批判に受け入れるよう言葉を選ぶ ?信ぴょう性・現実性をもたせる