虎(牛)龍未酉2.1

記録帳|+n年後のジブンが思い出せますように……

ハーバード白熱教室、雑感

正月に撮りためていたマイケル・サンデルを観ている。第2回までみて、第3回を見始めたところ。考えたことの記録。

  • ハーバード大学の学生だからといって、特別に賢いわけではないと思った
    • 学力としては日本のトップ大学生のほうが高いと思う
    • しかし、間違っていても曖昧でも、主張する迫力がちがう、と思った
    • 主張し、議論し、そこから学ぶ底力に、まいった、と思った
  • 学生の力がそこそこだとしても、先生がなぜこんなに飛躍するのか
  • ハーバード大学、および、アメリカという国なのかもしれないが、世界一という矜持が、高みを引き出すのではないのか、と思った。目線の高さが、高みを引き出すのではないのか
  • ベンサムでも、ミルでも、「学び追随すべき対象」ではなく、同じ思想家として、彼らの思考のプロセスを追体験し、じぶんたちの思想を手に入れよう、という対等感が違うと思った
  • 功利主義でも市場主義でも、アメリカという国が、その実験場であるからリアリティがあるのであって、日本でのリアリティとは違うのではないかと思った
  • 原理原則がありうるかどうか、について、そもそも(東洋と西洋では)合意できないのではないかと思った