虎(牛)龍未酉2.1

記録帳|+n年後のジブンが思い出せますように……

【10B030】ブルーオーシャン戦略(W・チャン・キム, レネ・モボルニュ)★

ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する (Harvard business school press)

ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する (Harvard business school press)


前半たいくつ、後半めっちゃおもろい!と感じた。
 
前半の、サイエンスベースの記述ってビジネスには
向いていないんじゃないのかと、今の立場だと思う。
ビジネスの世界の統一理論(仮説)ができました、
という論理組み立てであることを前提に、読んだほうがいいのだな。
 
後半の実践面は、大変に納得。いつもやってることをこういうふうに
明快に書かれると気持ちが良い。自分たちの方がこんなに明快に
書けないんじゃ?という意味では大反省を行わなければならないと
思った。
 
2010.0221.追記

意識のハードル→経営資源のハードル→士気のハードル→政治的なハードル
 
意識のハードル
 ⇒×数字 ◯身をもって実態を知る(仮説ではなく!)
      ◯憤懣やるかたない顧客の声にじかに耳を傾ける
 
経営資源のハードル
 ⇒重点領域(hot spot)、非重点領域(cold spot)、資源交換(horse trading) 
 
士気のハードル
 ⇒「中心人物(kingpin)」「金魚鉢のマネジメント(fishbowl management)」「細分化(atomization)」
 
政治的なハードル
 ⇒アドバイザー、守護神に頼り大敵を沈黙させる
 
公正なプロセスを支える3つのE(three E principles of fair process)
 関与(Engagement) 説明(Explanation) 明快な期待内容(clarity of Expectation)

 
さすが話題になっただけある、名著でありました。